2009年08月24日

当たり前のことが、なかなか難しい

なかなか思うように弾けないフレーズがある。

何度も何度も繰り返してトライするが、やはりなかなか成功しない…。

そのうち段々と成功に近づき…。

ついに成功する!!!!

そして次のフレーズに移る。


っとこの最後のこれがいけないのです!

出来て次に移ってしまっては、「負け・負け・負け・負け…(中略)…負け・負け・勝ち!、終了。」となってしまいます!

99敗連続して最後にやっと1勝すると、なんだかこれ以降はいつ弾いても「出来るようになった」気がしてしまいます。

事実は、大きな大きな負け越しのままです。



この、ついに掴んだ1勝からが本当のスタートです。

おそらく、1勝してもまた何度も負けることでしょう。

ですが、きっと、「負け」の連続の中に「勝ち」の数が増え始め、そしてついに「勝ち」の連続がやってきます。

そして、新しい能力が根を張り、恒常的な力となっていくのです。


これも、スズキ・メソードの根本的考えの1つです。

飯塚

posted by suzukimethod at 23:17| 音楽コラム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。