ヴァイオリンを通して今まで様々な経験を得てきましたし、ヴァイオリンを弾くのはやはりとても楽しいです。
しかしもちろんのことながら、ヴァイオリンを続けていると、いつも楽しい思いをするわけではありません。
まだ習得していない技術、自分が弾けるとは思えないような難しい曲に出会ったりもします。
しかし、ヴァイオリンは最初どんなに難しい、こんなの弾けないと思っていても、日々練習を繰り返すことによって本当にだんだんと弾けるようになってくるのです。
練習しなければいつまでも弾けるようにはならない、けれど、練習をすれば必ず結果は返ってくる。
ここにヴァイオリンの面白さの一つがあると私は思っています。
また、曲を弾いているときの集中力、弾けるようになるまで繰り返し練習する忍耐力、他にもヴァイオリンは様々な面で、個々人の持つ力を養ってくれます。
私の経験から言えば、ヴァイオリンによって養われたこのような力は、普段の生活の中で活かすことのできる力です。
私はこれからもヴァイオリンをずっと続けていきたいと思っていますし、ヴァイオリンを通してさらに成長していけたら良いと思っています。
ヴァイオリンを習わせてくれた両親には、本当に感謝、感謝ですね (^.^)/
佐々木クラス 吉村 美貴