2009年09月04日

より良き1回

スズキ・メソードでは、「練習は食事と同じ」扱いです!

つまり、「ご飯を食べる日は練習をしましょう!」「練習をしなくて良い日があるとすれば、食事をしない日です!」ということなのです!


毎日欠かさず練習!を目標に、生徒の皆さんは自宅での学習に取り組んでくれています。

本当に毎日…家族旅行などにも旅先に楽器をもって行く、あるいはピアノの場合には現地で楽器を手配などして、病気やけがなどをしないように自己管理にも十分気を配り…欠かさず練習するにはどれほどの努力が必要か!練習そのものに励む生徒さんもさることながら、それを支えるご家族の皆さんにも、本当に頭の下がる思いです。


しかし反面、毎日同じように練習を繰り返していると新鮮味が無くなり、集中を欠いた「作業」になりがちです…。

練習量がより多ければ、それだけ能力が育つのが人間のシステムですから、もしも内容に乏しい練習を繰り返せば、それだけ内容の乏しい能力が出来あがってしまうことになるのです。


ですから、昨日よりも今日、今日よりも明日、今の1回よりも次の1回をより良きものにしていくことが要になってきます。


しかしながら、この「より良き1回」が本当に難しい。

この実現のために、どういったヒントがあるのか?

スズキ・メソードの本質に拘わる部分です。


この続きはまた!

飯塚
posted by suzukimethod at 16:31| 音楽コラム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。